自分の会社が好き、とか言ったら気持ち悪いですか?
強がりでもなんでもなく、わたしは今の自分の会社が好きです。社長の考え方も、会社の進み方も、会社のイメージも方針も全部好きです。
好き、というとなんか違うかもしれませんが、違和感もないし、共感できるし、いろんな角度から見て心からいい会社だな~と思います。
会社というと大きいですが、自分のいるサロンももちろん好きです。会社の中身は外からはわかりづらいですが、サロンは確実に自分で選べますよね?
よくいるんです。このお店稼げないって辞めていく人。
でもね、稼ぐっていうのは自分の生活のことなんです。なのに、なんで最初から会社がしっかり稼がせてくれるって思うんだろう。そういう人は、もっと違う道があると思う。
確かに募集しているんだから、そのサロンは人手不足のはず。でも人手不足っていうのは、忙しすぎて足りないのか、絶対的人数が足りずにシフトが回らず募集するパターンもあります。
そんなことを知らなくても、今後自分がずっと働くかもしれない職場を見に行けるんですから、見にいくのが普通なのではないでしょうか。
たまに面接で「一度もサロンに行ったことありません」とか「リラクゼーションにいったことありません」とかで面接にくる人がいる。面接官は、はー?って心の中では思っています。
土日の13時~17時くらいにサロンを2、3回見に行けば、だいたいそのサロンが繁盛店かどうかはすぐに分かります。そして2回くらい20分くらいのコースを受けて、違うセラピストから接客されてみたらいい。
4000円くらいの出費で、自分の就職先のことが大体分かるんだったら安いもんじゃないでしょうか。
サロン内の印象、忙しそうにしているのかどうなのか、接客や技術はどうか。見るところはたくさんあります。自分の目で確かめたらいい。
そうやってリサーチ済みで入ってきて、このお店稼げないって言うならまだ納得できる。もしそのサロンの先輩だったら、ごめん!期待はずれで!って謝るかもしれない。
でもたいがいそうやって言ってくる子は、リサーチなんてしていない。
しかも本当に稼ぎたくて困っているなら、先輩や同僚、店長やマネージャー、オーナーや社長に本気で相談したらいい。それでなんとかならないなら辞めたらいい。でもたいがいそういう子に限って、誰にも相談さえしない。
セラピストは、固定給だろうが時給だろうが歩合制だろうが、ある意味では個人事業主だと思っています。
一人の経営者として、ここのサロンは稼げる立地にあるのか、スタッフの感じはどうか、忙しいサロンなのか、などをリサーチすることは当然ではないでしょうか。
ちょっと話はずれますが、職業的には個人事業主的な仕事なのに、固定給で働いているセラピストもいる。この違和感が後になって大きくなり、辞めたくなる可能性は大きいと思います。
ちょっと厳しい意見だとは思いますが、会社が稼がせてくれるだろうという考え方の人は、セラピストには向かないと思います。
こちらも合わせてどうぞ。